節約 PR

「マツコの知らない世界」で紹介!定価の半分以下のポイントで引き換え、お菓子・お酒代を節約できる、ポン活!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
9月30日までに旅行をお考えの方😀✨

「楽天トラベル」では、3人以上の宿泊で、最大3000ポイント還元キャンペーン中✨
予約前のエントリーが必須なので、お忘れなく💦

キャンペーンは、こちら


《Amazon売れ筋ランキングは、こちら》





その時に、お得で売れているものは、楽天リアルタイムランキングで分かります😆✨
《楽天2022年間ランキングは、こちら》

テレビ番組「マツコの知らない世界」で紹介されたものは
こちらにまとめました😀✨

マツコの知らない世界で紹介された、ポイ活(ポイント活動)を解説!お得なブラックフライデー始まります! 楽天、Amazon以外のブラックフライデーは、こちらにまとめました😊...

お菓子代もお酒代も節約できる
ローソンのお試し引換券(ポン活)がオススメ✨

新商品もお得に試せるので
新商品が好きな人にもオススメです😆✨

2020年7月28日の「マツコの知らない世界」で紹介されました!

ローソンのお試し引換券(ポン活)とは?

ローソンで、お菓子などを
定価の半分以下のポイント(Pontaポイント、dポイント)で交換できる引換券のこと。
(ポンタ活動で、ポン活と呼ばれています)

引き換え券の一覧は、ローソンでもらえる冊子「月刊ローソン」
ローソンアプリローソンIDというサイトなどで確認できます😀

カード1枚につき、1つの商品は1つまで発券可能で
私はPontaカード、dポイントカードの2枚を使っています。

発券枚数には上限があり、人気の商品は、午前中に発券終了してしまうものも💦
ローソンお試し引換券(ポン活)スターバックス(スタバ)ローソンお試し引換券(ポン活)スターバックス(スタバ)
(ローソンアプリの画像をお借りしました)

この日は、「スターバックス エスプレッソ、抹茶ラテ(定価216円)」
70ポイントで引き換えることができました✨
(スタバ商品はとても人気なので、いつも早い時間に終了しています💦)

私は、お菓子が大好きなため、このお試し引換券をよく利用しています😀✨

お試し引換券祭×700円で引けるくじがお得!

いつものポン活よりも、少ないポイントで引き換えできる「お試し引換券祭」

さらに、税込み700円以上で引ける
「700円アプリくじ」が同時開催されることも多く、とてもお得😆✨

これまで参加した時の記録は、こちらにまとめています。

2022年1月11日から!ローソンのお試し引換券×700円で引けるくじが、とってもお得! ローソンで、お菓子やお酒を 定価の半分以下のポイントで引き換えることができる 「お試し引換券」 Pontaポイントを使...

ラインナップは、ローソンアプリでも確認できます。
ローソン お試し引換券祭 ポン活 ポイ活ローソン お試し引換券祭 ポン活 ポイ活
これまで参加したもの一部✨

この時は、どれも30ポイントでした😆✨
ローソンのお試し引換券祭り ポン活 ポン活祭 ローソン コンビニ ローソンのお試し引換券祭り ポン活 ポン活祭 ローソン コンビニ
手順は、まずローソンアプリに「Pontaポイント」「dポイント」を登録し
ローソンアプリから予約できるようにし
予約をして、ローソンへ行きました😀✨

店頭のロッピーで発券もできますが
お試し引換券祭中、アクセスが集中し、なかなかつながらなかったり

先客がいたりして、待ち時間が長くなることもあるので
私は欲しいものは、ローソンアプリから予約しています。

カード1枚につき、1種1回まで、3個予約できます。

ハーゲンダッツやスターバックスは競争率が高く
いつもすぐに終了してしまいます💦

アプリに登録している「Pontaポイント」「dポイント」を提示してお会計することで
「700円アプリくじ」が引けるようになります。

発券が終了になるまで、何日か引き換え
当たりくじだけで、こんなにも引き換えできました✨

Pontaポイント、dポイントをお持ちの方はぜひ😆✨

旅館やホテルの予約ができるじゃらん
飲食店の予約ができるホットペッパーグルメ
ヘアサロンなどの予約ができるホットペッパービューティーなど

リクルートのサービスを利用している方は、
無料のサイトPonta web(公式サイト)にて
リクルートポイントをPontaポイントに交換できます!

これまで引き換えたもの

この日は、3851円分1510ポイントで引き換え
ローソンお試し引換券(ポン活)
この日は、3778円分1570ポイントで引き換え
ローソンお試し引換券(ポン活)
お菓子などを、半額以下でお得に引き換えることができ
食費の節約になっています。
レシートアプリを利用することで、さらにお得になりました。

【ヒルナンデスで紹介!】ポイ活、現金や電子マネーに交換できる、おすすめのレシートアプリまとめ ≪こちらもオススメ≫ https://apricotnuts.com/uber-eats/ 2022年8月31日の「...

お試し引換券(ポン活)に必要なポイントの貯め方

ローソンお試し引き換え券(ポン活)に必要な
Pontaポイント、dポイント
クレジットカードの「リクルートカード」と
ポイントサイトを利用して貯めています。

旅館やホテルの予約ができるじゃらん
飲食店の予約ができるホットペッパーグルメ
ヘアサロンなどの予約ができるホットペッパービューティーなど

リクルートのサービスを利用している方は、
無料のサイトPonta web(公式サイト)にて
リクルートポイントをPontaポイントに交換できます。

光熱費や、食費や日用品など、いつもの買い物に
リクルートカードを利用していて
無料で作ることができ、年会費もかからず、還元率1.2%と高い。

貯まったポイントを、お試し引き換え券に使用できるので
メインに使っています。

私がポイントを貯めるために、よくポイントサイトを利用しています。

「ポイントサイト」とは

登録は無料で、ネットショッピングや、ネット予約
デリバリーを注文する際に経由するだけで、ポイントがもらえたり
モニターで全額還元や、お小遣い付きで商品を試すことができ
貯まったポイントは、現金や電子マネーに交換できます。

もらえるポイントは、ポイントサイトが、広告主からもらった広告費の一部

利用しているポイントサイトは
ポイントタウンハピタスライフメディアモッピーげん玉ポイントインカム

これらのサイトで、お得な案件があった時に利用し、貯めたポイントを
Pontaポイント(リクルートポイント)dポイントにしています。

ポイントサイトで、こんな風にポイントを貯めています。

私は、主に、ネットショッピングやホテルなどのネット予約の際に経由したり

店舗で購入するモニター「テンタメ」で
全額還元やお小遣い付きで、いろんなものを試させてもらっています。(ポイントタウン
テンタメ全額還元モニター(実質無料・お小遣い)テンタメ全額還元モニター(実質無料・お小遣い)

最大100%ポイントで還元!食品や日用品をお得に試せる「テンタメ」 食費や生活費の節約もしたいし、新商品も試してみたい! そんな方にオススメしたいのが モニターの「テンタメ」✨ ...

これ以外にも、利用した案件などは、こちらにまとめています。

【ヒルナンデス!でも紹介された】雑誌でも紹介、話題のポイ活・ポイントサイトを解説! 2022年8月31日の「ヒルナンデス!」で紹介されたり 最近、雑誌やSNSでよく目にする 「ポイントサイト」「ポイ活(=...

各ポイントサイトで、お得な案件が出た時に利用し
dポイント増量キャンペーンで、増量することも。

dポイント25%増量キャンペーンに参加して、25000円分増量!2017年から参加しており、交換しただけで 10266円増量され、とてもお得だったので 2018年もあれば参加したいと思い ポ...
dポイント20%増量キャンペーン!17766ポイント増量しました♪2017年から参加しており、交換しただけで 2017年は、10266ポイント増量(最大50%増量) 2018年は、25000ポイ...

dポイントカードを提示するだけで、ポイント20倍や
キャッシュレス決済の「d払い」で、20%dポイント還元などの
お得なキャンペーンでも貯めることができます。

dポイント20倍と40倍!実質20%還元キャンペーンにエントリー!dポイントのお得なキャンペーンが ローソンとファミリーマートで始まりました。 どちらも200円で40ポイント付与されるので、実質...
《d払い》お得がたくさん!マツキヨで30%お得に購入できたこともキャッシュレス決済の「d払い」で、 20%dポイントキャンペーンがあり、お得に購入することができました。...

コツコツ派の人には、移動時間などを有効に使える
配信数が多い、アンケートサイトのマクロミルがオススメ!

こちらのポイントを、ポイントサイトのGポイントに交換するだけで
増量するキャンペーンも行なっていることも。

{9FDEEE00-1F7A-4BD9-8CFC-EA53FCB6CF8F}
ポイントをGポイントに交換したら
Gポイント→リクルートポイント→Pontaポイントに
アンケートモニター登録

ローソンお試し引換券の発券のために必要なこと

まずは、ローソンなどで無料でもらえる
「Pontaカード」
「dポイントカード」を準備します。

登録無料のPonta web(ポンタウェブ)に登録しておくと
じゃらんや、ホットペッパーグルメホットペッパービューティーなどの
リクルートのサービスで貯めたリクルートポイントを
Pontaポイントとしてに使うことが出来ます。

Ponta web(ポンタウェブ)の公式サイトはこちら⇒https://point.recruit.co.jp/point/

お試し引換券の発券の仕方

お店によって、商品の取り扱いがないものもあるので

対象商品がお店にあることを確認した後に発券するのがオススメです。

発券して、商品が無かった場合、30分後にポイントは戻りますが
他の店舗で発券しようとしても、30分経たないと発券することができません。

発券の仕方は以下の通りです。(ローソンIDの画像をお借りしました)
ローソンのお試し引換券(ポン活)発券手順
ローソンのお試し引換券(ポン活)発券手順

お試し引換券の発券開始時間

発券は、発券開始日の7時からスタート
お酒、ノンアルコール商品、日用品など一部は17時からスタート

ローソンアプリなら、お試し引換券の予約が可能

人気なものは、発券開始から1時間経つ前に、発券が終了してしまうものも。

私も欲しいけれど、早い時間に行けない時など
よく利用しています。

対象商品は、ローソンアプリから引き換えの予約ができます。
予約は3つまで予約することができます。

予約は24時間有効なので、発券が始まり、すぐに行けない人に便利。

無料引換クーポンもらえて、ポン活に便利!お得なローソンアプリ ポイントが貯まる「楽天ふるさと納税」のランキングは、こちら ローソンのキャンペーンを知ることができたり お得なクーポ...

お試し引換券の一覧を確認するには

お試し引き換え券の一覧は
店頭の冊子「月刊ローソン」、ローソンアプリローソンIDなどで確認することができます。

お試し引換券の発券、お会計の際について

1つの商品は、カード1枚につき、1つまで発券可能で
私はPontaカード、dポイントカードの2枚を使っています。
お試し引き換え券の商品だけでも、ポイント付けてもらえるので
忘れずにカードも出してください。

Pontaカードをお持ちの方が多いと思いますが
dポイントカードの提示で、ポイント○倍という月もあるので
dポイントカードもオススメです。
(ローソンで無料でもらえます)

レシートアプリで、さらにお得に

お試し引換券で、ポイントで支払ったレシートでも、ポイントが貯まります!
どれも無料で始めることができ
貯めたポイントは、現金や、電子マネーに交換できます。

○CASHb(キャッシュビー)
広告(動画や文章)を閲覧後、商品を購入し
レシート、商品のバーコードを読み取るだけでポイントが貯まります。
(画像は一例で、終了したり、追加されたりします)

1CB=1円で、よく買う物が出るのでポイントを貯めやすく
どこのメーカーでもOKなのが嬉しい。

お試し引換券に出る、ビール炭酸飲料アイスクリーム
野菜、肉、パン、麺類などが登場することも。

購入の前に、広告を見ないとポイントがもらえないので
必ず購入の前に広告を閲覧してください。

貯まったポイントは、現金に交換できます。

CASHbはこちらからどうぞ

招待コード ASWT3 を入力してもらえると嬉しいです。

itsmon(いつもん)

対象商品を購入し、レシートの写真を送り、アンケートに答えるだけでコインが貯まります。

ポイントが貯めやすい野菜魚、冷凍食品だけでなく
ローソンお試し引換券の商品が掲載されることがあります。

itsmon(いつもん)これまでに、お試し引き換え券と、itsmonの組み合わせで

138円の和栗プリンを、実質30円分のポイント
145円のお酒を、実質40円分のポイント
181円のプリンを、実質10円分のポイント

など、お得に引き換えできました。
CASHbとの組み合わせで、実質無料で引き換え出来たことも。

貯まったコインは、サーティワンやミスタードーナツ、セブンイレブンなどの商品やポイントと交換できます。
itsmon ポイント交換先itsmon ポイント交換先itsmon ポイント交換先
対象商品を買い、簡単なアンケートでコインが貯まり
ログインで1日1コイン貯まります。

チケットを交換した時や、一週間に5日ログインすると
スタンプカードにスタンプが押され、スタンプが貯まるとコインがもらえます。

こちらから登録し、30日以内に
対象案件をしていただくことで
1000コイン(1000円相当)がもらえます。

itsmonでコインを貯めて毎日の生活をちょっとオトクに♪

○CODE(コード)
まとまったポイントが入るのは、メーカーが指定されていますが
レシートの商品を読み取ることで
TAMARUポイントか、CODEコインがもらえます。

電子マネーなどに交換できるのは、TAMARUポイント
どの商品で、TAMARUポイントがもらえるのか
CODEコインがもらえるのか、分かりませんが

レシート、バーコードを読み取るだけで
現在1800円分のポイントが貯まっています。
CODEポイント交換先
もう一つ嬉しいのが、購入後、バーコードを読み取った後に出てくるクエスト
どの商品でクエストが出てくるのかは分からないのですが
簡単なアンケートに答えるだけで、15円分のポイントがもらえることも

CODEはこちらからどうぞ。

ローソンに行くなら、こちらもオススメ

お試し引換券一覧が確認でき、予約もできるローソンアプリ。
登録しておくと、値引きクーポンや、無料引き換えクーポンがもらえるます。

無料引換クーポンもらえて、ポン活に便利!お得なローソンアプリ ポイントが貯まる「楽天ふるさと納税」のランキングは、こちら ローソンのキャンペーンを知ることができたり お得なクーポ...

フリマアプリ「メルカリ」のキャッシュレス決済サービス「メルペイ」でも
お得なクーポンやキャンペーンをしているのでオススメです。

家にある不用品を売って、お金に!フリマアプリのメルカリの良い点と注意点家にある使わなくなったものを売って、お金にできる フリマアプリの「メルカリ」 私ももらったけれど使わないものや もう使わなくな...

楽天チェックというアプリで、チェックインすることによって
楽天ポイントも貯まります。

マツコの知らない世界で紹介!「楽天チェック」「楽天スーパーポイントスクリーン」楽天ポイントが貯まる、お得なアプリ!「楽天チェック」、「楽天スーパーポイントスクリーン」マツコの知らない世界でも紹介されました!...

節約するなら、こちらも読んでほしい!

○食品、日用品がお得に買えるネットショップ

MAX75%オフ!ハピタスアウトレットがとてもお得!
ハピタスアウトレットは、ポイントサイトのハピタス会員限定のショッピングサイトなので
ハピタスの登録が必要です。

出川哲朗さん、ゆりやんレトリィバァさん、南海キャンディーズ山ちゃんなどが
CMをしている、「ハピタス」

ネットショッピング、ネット予約をする際に
ハピタスからするだけで、ポイントが貯まります!

ポイントサイトについて、詳しくは

【ヒルナンデス!でも紹介された】雑誌でも紹介、話題のポイ活・ポイントサイトを解説! 2022年8月31日の「ヒルナンデス!」で紹介されたり 最近、雑誌やSNSでよく目にする 「ポイントサイト」「ポイ活(=...

ハピタスアウトレットで売られているものは
パッケージ変更品、販売終了品
賞味期限切れ間近・過剰生産の商品を販売しているため
安く販売されています。
最大80%オフのハピタスアウトレット最大80%オフのハピタスアウトレット最大80%オフのハピタスアウトレット最大80%オフのハピタスアウトレット最大80%オフのハピタスアウトレット
ポイントサイトの「ハピタス」は、1ポイント=1円で分かりやすく
貯まったポイントは、現金や電子マネーなどに交換できます。

ハピタスハピタスハピタスハピタスハピタス
ドットマネーに交換できるので、ドットマネーに交換し
現金化や、dポイント増量キャンペーンの際に
dポイントに交換しています。

2018年は、25%増量キャンペーンがあり
25000ポイント(25000円相当)増量することができました。

dポイント25%増量キャンペーンに参加して、25000円分増量!2017年から参加しており、交換しただけで 10266円増量され、とてもお得だったので 2018年もあれば参加したいと思い ポ...

2019年は、20%増量キャンペーンで
17666ポイント(17666円相当)増量することができました。

dポイント20%増量キャンペーン!17766ポイント増量しました♪2017年から参加しており、交換しただけで 2017年は、10266ポイント増量(最大50%増量) 2018年は、25000ポイ...
その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

食品や洗剤など、メーカー終売品等が
定価の2分の1から3分の1ほどで買えるサンプル百貨店。

雑誌「サンキュ!」でも紹介されました。

サンプル百貨店では、これまでに

○キッチン洗剤2回分×16本 1580円
○クックドゥ麻婆豆腐の素35箱 3560円
○黒みつ寒天20食セット 1800円
○十六茶660ミリ48本を1490円
○1000円のチョコレートを500円
など、お得に購入してきました。

登録がまだの方は、uISyRwNg こちらのコード入れていただくと
900円以上で使える500円オフクーポンもらえます。

登録して初めて購入される場合は、初回限定で利用できる
とてもお得なこちらがオススメです。

ポイントサイトを経由すると、少しですがポイントが貯まります。

ロハコも、メーカー終売品や旧パッケージのものなどが
アウトレットセールとして、最大80%オフで購入できます。

ハピタスアウトレット、サンプル百貨店、ロハコについて、詳しくは

75%オフも!食品や日用品をお得に買う方法まとめました ネットで注文できる、お得な「福袋まとめ」は、こちら オススメは、ポイントもたくさん貯まる「楽天ふるさと納税」! ...
ABOUT ME
まな
ただ今、注文住宅でマイホームを建築中。 知れて良かったと思うこと、便利だったもの 使って、生活が楽になったものなどを コーヒーを飲んで、一息つけるそんな時間に さっと読めて、お得が見つかる そんなブログにしていきたいと思います。