節約

ポイントサイトをやっているなら、こちらが便利!Visaのプリペイドカード ポレット

食費の節約に、今できることまとめました。

食費・お菓子代の節約、おうち時間を充実できるものまとめました!食費、菓子代が高くなる!ということで 今できる、オススメしたいものをまとめました。 Uber Eatsのお得なクーポンを使用 Ub...

使用しているクレジットカード、プリペイドカードまとめはこちら

どれもお得でオススメ!使っているクレジットカードまとめ私は今、リクルートカード、楽天カード、エポスカード、dカードの 4枚のクレジットカードを使用しています。 中でも、一番のオススメ...

Pollet(ポレット)とは

前払い(チャージタイプ)のVisaのプリペイドカード(公式サイトはこちら)で
ポイント、お金、電子マネー、ビットコインなどからチャージができ

世界4000万のVisa加盟店で使用でき
発行料も年会費も無料で、16歳から発行可能。

私は、ポイントサイトを利用しており
貯まったポイントを、現金化すると手数料がかかってしまうため
現金にせずに、こちらにチャージしています。

【ヒルナンデス!でも紹介された】雑誌でも紹介、話題のポイ活・ポイントサイトを解説! 2022年8月31日の「ヒルナンデス!」で紹介されたり 最近、雑誌やSNSでよく目にする 「ポイントサイト」「ポイ活...

Pollet Visa PrepaidとはPollet Visa PrepaidとはPollet Visa PrepaidとはPollet Visa PrepaidとはPollet Visa PrepaidとはPollet Visa PrepaidとはPollet Visa Prepaidとは



Pollet(ポレット) 利用までの流れ

Pollet(ポレット)利用までの流れ

カードの使い方

Pollet(ポレット)カードの使い方
Pollet(ポレット)カードの使い方



ポレットのチャージ方法

Pollet(ポレット)チャージ方法Pollet(ポレット)チャージ方法(ポイントサイト、LINEPay)
Pollet(ポレット)チャージ方法(ポイントサイト)Pollet(ポレット)チャージ方法(Pex、クレジットカード)

ポイントサイトは、ハピタス、ポイントインカム、warau、ちょびリッチ、i2iポイントからチャージが可能。

ポイントサイトのポイントの交換先は、「○ポイント以上から」など条件がありますが
ポレットへは、1円分のポイントからチャージが可能!

嬉しいのは、ポイントサイト、アフィリエイト報酬、クレジットカードからのチャージは
チャージ額が0.5%増量してチャージされること
(一部、増量されないものも)

私は、ポイントサイトなどのポイントをチャージし、また外食モニター等に使用しています。
アプリでは、利用明細や残額も確認することができるので、とても便利です。

ネットショッピングや、ネット予約をする際に
経由するだけでポイントが貯まる
ポイントサイトについて、ポイントの貯め方など、詳しくはこちら

【ヒルナンデス!でも紹介された】雑誌でも紹介、話題のポイ活・ポイントサイトを解説! 2022年8月31日の「ヒルナンデス!」で紹介されたり 最近、雑誌やSNSでよく目にする 「ポイントサイト」「ポイ活...

ポレット以外のお得なプリペイドカード

ポレット以外に、LINEPayの「LINEPayカード」、「Kyashリアルカード」を使用しています。

LINEPayの「LINEPayカード」は、Payトク時に発行しました。

LINEPayのこれまでのお得なクーポン・キャンペーンまとめお得なキャンペーンや、クーポンが出て よく利用している、キャッシュレス決済の「LINEPay(ラインペイ)」 使い方など、詳しく...

1%還元されるプリペイドカード Kyashの「リアルカード」は
還元率1.2%のクレジットカード「リクルートカード」を紐づけして
合計2.2%還元されます。

還元率1%の「Kyash Card」《追記》クレジットカードからのチャージで、ポイントが付かなくなりました。 これまでメインで使用していましたが 手持ちの中ではリク...

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ

ABOUT ME
まな
ただ今、注文住宅でマイホームを建築中。 知れて良かったと思うこと、便利だったもの 使って、生活が楽になったものなどを コーヒーを飲んで、一息つけるそんな時間に さっと読めて、お得が見つかる そんなブログにしていきたいと思います。