コスパが良く、使えるものが100円~販売されており
よく利用している、100円ショップの「ダイソー」
キャッシュレス決済の「PayPay(ペイペイ)」を使えるところがあり
2021年3月は、20%還元キャンペーンと
10%還元クーポンで、お得に購入することができました!
2021年8月30日から、9月26日まで使える
最大5%戻ってくるクーポンも配布されています。
600円以上の支払いで適用され
支払いまでに、クーポンを取得しておく必要があります。
アプリのインストールは
《IOSの方は、こちら》
《androidの方は、こちら》
「PayPay」について、詳しくはこちら

《PayPay》お得なキャンペーンがたくさん!!お得なキャンペーンがたくさんある「キャッシュレス決済」。
支払い方法をこれまでと変えるだけで、お金が浮き
貯蓄や他のことに回すこ...
私が行っている店舗では
PayPay以外にも、クレカやiDなどが使えるようになっていました!
スポンサーリンク
目次
100均、ダイソー 9月の新商品・おすすめ商品
9月に来店すると、入り口を入ってすぐの売り場には
「ハロウィン商品」「ミニ扇風機、扇子」「スケジュール手帳」「キャンプグッズ」「防寒グッズ」などが並んでいました。
100均、ダイソー ハロウィングッズ
このお店では、まだグッズが入り始めなのか、あまり多くありませんでした。
ハロウィングッズについて、詳しくはこちらにまとめました。

【2021年版】100均ダイソーのハロウィングッズ!ディズニーのかわいい商品もたくさん!教育資金、老後資金もしっかり貯めたいので
抑えられるところは抑えたい!
コスパが良く、使えるものが100円~販売されており
よ...
100均、ダイソー HANDY FAN
いろんな種類の「HANDY FAN」(200円商品)
2022年 手帳 スケジュール帳

キャンプグッズ

2WAY ランタン

ランタン

ホットサンドメーカー
1000円商品ですが、ホットサンドメーカーも!
コンパクトチェア
こちらは、500円商品。
ハンモック、焼き串など

燃料用五徳、アルコールバーナー五徳、アルミ風よけ、保冷材など

防寒グッズ



ブランケット


靴下


手袋、帽子など


秋の造花


ダイソー記事は、こちらにまとめています。

【2022年版】100均 ダイソーのおすすめ商品・購入品まとめ教育資金、老後資金もしっかり貯めたいので
抑えられるところは抑えたい!
娘が幼稚園に入園し、お世話になることが増えた
100円...
節約関連記事


ABOUT ME

スポンサーリンク
スポンサーリンク