娘の幼稚園の入園準備をしています。
今後の教育資金、老後のためにも
抑えるところは抑えていきたい!
幼稚園の入園準備で、100円ショップで購入できるものは
100円ショップで購入することにしました。
よく利用するのは、「ダイソー」と「セリア」
特にダイソーは、キャッシュレス決済の「PayPay(ペイペイ)」を使えるところがあり
2021年3月は、20%還元キャンペーンと
10%還元クーポンで、お得に買えるので活用したい!
今後もお得なキャンペーンに期待したい!
アプリのインストールは
《IOSの方は、こちら》
《androidの方は、こちら》
「PayPay」について、詳しくはこちら

幼稚園入園準備リスト
園によって準備物、指定は変わってくると思いますが
うちの園では、こんな感じです。
制服、上履き、用品などは先に現金で支払っており
各自、準備するものは
- 手提げ袋
- 上履き入れ
- コップ
- コップ袋
- ミニランチョンマット
- ミニタオル
- ミニポケットティッシュ
- ミニポケットティッシュケース
- 全ての持ち物に名前を書くので、名前タグ
この中で、100円ショップで購入できるものは
購入していきたいと思います!
まずは、お得に買える「ダイソー」へ行き
買えなかったものを「セリア」で買いました。
ダイソーで購入したものは、こちら
セリアで購入した、幼稚園入園準備品

- コップ
- コップ袋
- ミニタオル 2枚
- ミニポケットティッシュ
と、入園準備には関係ないけれど、可愛すぎるポーチとお皿。
○ミニポケットティッシュ
「ジュエルペット」の6個入り。
○コップ袋
娘が大好きなディズニープリンセス。
(キャラクターコーナーにありました)
○ミニタオル
20×20㎝サイズで、娘が好きな柄を2枚
(家にも何枚かあったので)
○花柄のポーチ
ダイソーで購入したものは、こちら

準備リストの
ミニポケットティッシュケース
ミニランチョンマットは
ダイソーでも、セリアでも見つからなかったため
フリマアプリ「メルカリ」のハンドメイド作品を購入しました。

ミニポケットティッシュケースは、1個150円~と
値段も手頃で助かりました。
使わなくなったものを売って、お金にすることができ
必要なものを安く購入できる「メルカリ」
登録がまだの方は
招待コード「THFQVA」を入力してもらうと
お互いに500円分のポイントがもらえます。
メルカリのダウンロードは、こちら
もらったポイントで、ぜひタダポチしてみてください。
メルカリについて、詳しくはこちらにまとめています。

入園準備で、このような商品を購入される方も。
○お名前スタンプ
○お名前シール
○ループタオル
○ミニタオル


