マイホーム PR

外壁の種類と、それぞれのメリット・デメリット【注文住宅 マイホーム】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

《Amazon売れ筋ランキングは、こちら》


おうちづくりの第一歩!

「ちょっと情報収集してみようかな」という方にも✨
各社のカタログを、無料で一括お取り寄せできます!⇒こちら

ライフルホームズ家づくりのアイデアや、間取りやプランの実例など

家にいながら、効率的に比較・検討できます😊✨

損をしたくないので、住宅ローンについて、詳しく知りたくて
無料のFP相談も受けてきました⇒こちら✨

2023年3月末に引き渡し予定です😀✨

上棟式の準備、当日の様子は、こちら
着工してからの様子は、こちら

せっかく注文住宅を作るなら

「おしゃれな外観にしたい!」
「ランニングコストのかからない外壁にしたい!」
と思いますよね😀

でも外壁って種類も多くて
何が違うのか分からないという方も多いと思います。

そこで、この記事では、外壁の種類や
押さえておきたいポイントを紹介できればと思います😀✨

マイホーム記事の一覧は、こちら✨

注文住宅・マイホーム記事まとめ これまでに書いてきた マイホームの記事をまとめました😀✨ マイホームづくりに不安がある...

外壁材の種類と特徴

住宅によく使われる外壁材の種類は以下のとおりです。

  • サイディング
  • ガルバリウム鋼板
  • 塗り壁

サイディング

サイディングには

  • 窯業系サイディング(ようぎょうけいサイディング)
  • 金属系サイディング
  • 木質系サイディング
  • 樹脂系サイディング

がありますが、ここではよく使われる
「窯業系サイディング」について紹介します。

窯業系サイディングとは
セメント質原料、繊維質原料、および混和材
からなる外壁材です。

国内の新築住宅の7割以上の外壁で
窯業系サイディングが使用されています。

窯業系サイディングのメリット

  • 耐火性、耐震性が高い
  • デザインが豊富
  • 工場生産のため品質が安定

「窯業系サイディング」の1番のメリットは
そのデザインの豊富さだと思います✨

レンガ調のパネルタイル調
また色もたくさんあるため
外観にこだわりたい方にはおすすめです😆✨

窯業系サイディングのデメリット

  • パネル間のつなぎ目部分のシーリング材が劣化しやすく、メンテナンスが必要

窯業系サイディングのつなぎ目には
シーリング材というゴムのような部材がありますが

これが劣化すると雨が浸透するため
7、8年に1度メンテナンスが必要になります💦

ただ、この欠点をなくすために
近年「四方合いじゃくり」のサイディングが出てきました。

これは上下左右切りかきのようなもので
結合することで
シーリング材を不要としたものです。

少し初期費用は高くなりますが

  • つなぎ目がなくなり見た目がスッキリする
  • シーリング材の劣化がない

といったメリットがあるので
検討してみてはどうでしょうか😀

ガルバリウム鋼板

ガルバリウム鋼板は

アルミニウムと、亜鉛でできた金属板を
現場で、職人さんが加工して
組み合わせる外壁です。

ガルバリウム鋼板のメリット

  • つなぎ目がないため見た目がスッキリする
  • 耐久性、耐震性が高い
  • 軽量のため施工しやすい

長尺な金属板を組み合わせるので
見た目がシンプルで、武骨な仕上がりになります。

またつなぎ目も見えないため
スッキリとした外観になります😀

ガルバリウム鋼板のデメリット

  • 衝撃により凹んだり、傷がつきやすい
  • 海が近い地域ではサビの心配がある
  • デザインが少ない

錆びにくい素材を使用していますが
海が近い地域では、錆びることもあるようです💦

塗り壁

セメントや土で練ったものを使って
左官屋さんが仕上げる外壁です。

塗り壁のメリット

  • 独特の風合いが出る
  • 同じ仕上がりの外壁がない
  • 目地がなくスッキリとした外観になる
  • 防火性に優れている

塗り壁の1番の特徴は、既製品ではなく
職人さんが手作業で仕上げるため
世界に1つしかない外壁になることだと思います✨

子どもの手形をつけたり
貝殻を埋め込んだりといったことも可能です😀✨

塗り壁のデメリット

  • ヒビ割れしやすく、定期的なメンテナンスが必要
  • 仕上がりが職人の腕に左右される
  • 汚れがつきやすい

職人さんの手作業になるため

職人さんの腕によっては
満足いかない仕上がりになる可能性もあります💦

また凹凸ができるので
汚れもつきやすいです💦

外壁の色選び

外壁は好みの色を選べばいいと思いますが
色によっては

「熱を吸収しやすい」
「虫が寄って来やすい」

といったものもあるので
紹介したいと思います。

熱を吸収しやすい色

黒や紺の服が熱を吸収しやすいように
外壁も暗い色は熱を吸収しやすく
室内も熱くなりやすいです。

反対に白系の色は
熱を反射し室内に熱がこもりにくくなります。

汚れが目立ちやすい色

白や黒は汚れが目立ちやすく

ベージュやグレー系は汚れが目立ちにくいです。

高圧洗浄機だと、綺麗に汚れを落とせますが
外壁の塗装も一緒に、はがしてしまうこともあるので

普段の掃除であれば
ブラシでの掃除がおすすめです😀

↓高所用外壁ブラシ

created by Rinker
¥4,103
(2024/11/21 02:41:17時点 楽天市場調べ-詳細)

虫が寄って来やすい色

虫は、紫外線に反応して寄って来るため
紫外線を反射する色は、虫が寄って来やすいです💦

紫外線を反射しやすい色

白、青、黄色系の色

紫外線を反射しにくい色

黒、赤、茶色、グレー系の色

我が家の外壁

我が家は、外壁を決めるときは

ネットの画像や、近所のおしゃれな家を参考にして
外壁材の種類を決めました😀✨

気に入った外壁をカタログで調べて

「3Dマイホームデザイナー13」でシミュレーションし
家のデザインと組み合わせて
おかしくないかを検討しました。

↓このように、外壁の組み合わせを変えて
確認することができます✨

↓3Dマイホームデザイナー13の記事はこちら

「3Dマイホームデザイナー13」を使ってみた感想【注文住宅 マイホーム】 外壁の色や、キッチンの色を検討するときに 建築会社の人が実際の間取りで、3Dにして見せてくれると分かりやすいですよね。...

3Dマイホームデザイナー13(ダウンロード版)

【35分でお届け】MEGASOFT 3Dマイホームデザイナー13【メガソフト】【ダウンロード版】

3Dマイホームデザイナー13(パッケージ版)

created by Rinker
¥14,480
(2024/11/21 19:00:56時点 楽天市場調べ-詳細)

結果、我が家では気に入ったデザインがある

「窯業系サイディング」の外壁材にし
目地のない「四方合いじゃくり」の外壁を選びました。
注文住宅 マイホーム 外壁 窯業系サイディング
外壁は種類もデザインもたくさんあって
選ぶのが難しいですが
この記事が外壁選びの参考になれば幸いです。

マイホーム記事の一覧は、こちらにまとめています😀✨

注文住宅・マイホーム記事まとめ これまでに書いてきた マイホームの記事をまとめました😀✨ マイホームづくりに不安がある...

《おうちづくりを手助けしてくれるもの(無料です✨)》

ライフルホームズ家づくりのアイデアや、間取りやプランの実例など

ランキングに参加しています✨
よければ、ポチっとお願いします😊✨
にほんブログ村 住まいブログ 家づくりへ

ABOUT ME
まな
ただ今、注文住宅でマイホームを建築中。 知れて良かったと思うこと、便利だったもの 使って、生活が楽になったものなどを コーヒーを飲んで、一息つけるそんな時間に さっと読めて、お得が見つかる そんなブログにしていきたいと思います。