最大15%還元になるお得なキャンペーンがあり、ダウンロードした「ファミペイ」
無料クーポンや値引きクーポンが届きます。
2019年11月下旬より、「dポイント」「楽天ポイント」「Tポイント」が貯める・使えるようになりました。
目次
ファミペイのお得なクーポン
登録し、無料引き換えクーポンや、値引きクーポンをもらいました。
クーポンを使用し、ファミマカフェのバナナフラッペを
150円引きで購入できました。
クーポンの使い方は、クーポンを選択すると
ファミペイのホーム画面に表示されるので
商品をもって、レジでクーポンを読み取ってもらうと
150円引きが適用されました。
人によって、配布されるクーポンが違うようで
私はなぜか、3回連続チーズケーキフラッペの150円引きクーポンが届いていて
家族には、180円引きのストロベリーフラッペ、バナナフラッペ180円引きクーポンが届いていました。
(配られるクーポンは、どうやって選ばれているんだろう…)
無料クーポンが届くこともあり、引き換えてきました。

今届いている無料クーポンは、ファミペイ内のゲームで手に入れた
タリーズのコーヒーと、トロピカーナのドリンククーポン。
8月中に無料引き換えクーポン引き換えと
d払いのdポイント20%還元キャンペーン(8月末まで)をやっているので
忘れず引き換えたいと思います。
https://apricotnuts.com/d/
JCBの20%還元キャンペーンもやっていますが
期間内(12月中旬)に上限いきそうなので
d払いの還元対象のコンビニでは、d払いを優先したいと思います。

JCBのキャンペーンの還元は、2020年の支払いから引かれ
d払いは、dポイントで還元されます。
dポイントは、お菓子やお酒を
定価の半額以下のポイントで引き換えできる
ローソンのお試し引換券(ポン活)に使えるので
現金で還元されるより、私は嬉しいです。

メルカリでも、dポイントを使えるようになりました。

ファミペイアプリでは
7月は、コーヒー5杯で1杯無料になる
「ファミマカフェコーヒースタンプ」や
お得な値引きクーポンが配布されました。
「dポイント」「楽天ポイント」「Tポイント」が貯まる・使える!
2019年11月下旬より、「dポイント」「楽天ポイント」「Tポイント」が貯める・使えるようになりました。
利用するには、各社アカウントが必要。
《これまでのお得なキャンペーン》
ファミペイ チャージ金額に応じて、最大15%還元!
ファミリーマートで、7月1日から7月31日までの間
チャージ金額の10~15%をポイント還元する
現金チャージで10%還元(還元上限は2000円)
クレジットカードのファミマTカードチャージで15%還元(還元上限は3000円)
使った分の○%還元ではなく、チャージ額の○%が還元されます。
還元分は、8月中旬頃にファミペイアプリ上で付与。
(ファミリーマート店舗で発行するレシートには表示されない)
<追記>無事、3000円分のFamiPayボーナスが付与されました。
早速チャージをしてみました
ファミマTカードを持っていたので
さっそく20000円をチャージしました。
ファミペイでは、Amazonギフト券や楽天ポイントカードなどの
POSAカードを購入できると聞いたので
バニラVISAカード20000円分を購入しました。
3000~10000円だったので、2枚購入しました。
バニラVISAカードの使い方
裏面には、番号と、こう書かれています。
中には、クレジットカードのようなプラスチックのカードが入っており
VISAマークのある国内外の店舗、ネットショップに利用できます。
利用可能額まで、何度でも利用できます。
支払い時に「VISAカード1回払いで」と伝えるだけ。
バニラVISAカード 利用前、利用時の注意点
店頭での、残高確認はできない。
カード裏面に書いてあるサイトで確認できます。
月額・継続契約の利用料金、ガソリンスタンド、高速道路(有人ブース)
暗証番号の入力や、3-Dセキュア認証が必要な加盟店等、利用できない加盟店がある。
店頭での表示・案内に関わらず、支払い回数は1回払いのみ。
クレジットカード、現金等との併用払いが利用できない場合がある。
クレジットカードは、サインレスで利用できるお店でも
サインが必要となる場合がある。
レシートには、「クレジット」と表示されるが
プリペイド利用で処理されている。
返品時に、残高がすぐに戻らないこともある。
dポイントを連携したファミペイを提示すると20%還元!
おむすび1点購入ごとに50ポイントもらえるキャンペーンも!
使用しているキャッシュレス決済まとめ

これまで参加してきた、お得なキャッシュレス決済キャンペーン

ローソンによく行く方は、ローソンアプリもオススメ

