最近の住宅では、バルコニーのない家も増えてますよね。
これまで住んできた賃貸マンションや実家にはバルコニーがあったので
我が家も当然のように、バルコニーはつけるものだと思っていました。
しかし、家づくりを進めていく中で
バルコニーのない家という選択肢もあることを知り
我が家ではバルコニーのない家にしました。
ここでは、バルコニーをなくした理由と
メリット・デメリットを紹介していきたいと思います😀✨
マイホーム記事の一覧は、こちら✨

バルコニーをなくすデメリット
- 布団の天日干しができない
- ベランダでBBQやプール遊びができない
- 外観がシンプルになりがち
- 2階のエアコン室外機を置けない
布団の天日干しができない
洋服は室内干しにすることもできますが、布団はなかなかそうもいかないと思います。
ただ、布団乾燥機を使うことで、この問題は解決できると思うので
我が家では布団乾燥機を購入して気持ちのいい布団で夜を過ごせるようにしたいと思っています。
以下のアイリスオーヤマの商品であれば、小型で置く場所にも困りません。
また、子どものシューズを乾かしたりと様々な用途に使えることも便利です。
(2023/06/09 13:03:57時点 楽天市場調べ-詳細)
また、日々のお手入れにはレイコップを使用することで、ダニやハウスダストの対策もできます。
(2023/06/09 13:03:57時点 楽天市場調べ-詳細)
ベランダでBBQやプール遊びができない
プールやBBQですが、我が家の場合は、そもそもバルコニーがあっても
そこでBBQをすることはないかなと思いました。
わざわざ2階まで道具を持ってあがって、用意したりするくらいなら
駐車場スペースでやるかな?と思うので特に問題とは感じませんでした。
ただし、2階リビングやインナーバルコニーを設置するのであれば
リビングからすぐにバルコニーに出て、遊んだりといったこともできると思うので、
それぞれの生活スタイルに合わせて検討して頂ければと思います。
外観がシンプルになりがち
バルコニーがないと外観はどうしてもシンプルになりがちです。
我が家の場合は以下の方法で外観にアクセントを出しました。
- 外壁の一部の色を変え、アクセントにした
- 道路から見える側の窓によって、アクセントを出した
↑バルコニーがなくても外壁の色や窓によってメリハリをつけることができます。
外観はなかなか平面図だけでは想像がつきづらいので
我が家はこのソフトで間取りを作成し、イメージしました。
↓マイホームデザイナー13(ダウンロード版)
↓マイホームデザイナー13(パッケージ版)
(2023/06/09 03:34:52時点 楽天市場調べ-詳細)
2階のエアコン室外機を置けない
我が家の場合は、エアコンの室外機を設置する位置が
家の側面だったので特に問題はありませんでした。
しかし、エアコンを家の正面にある壁に配置する場合は
室外機や配管が外観を損ねるため、「遮蔽(しゃへい)配管」と言って
配管を隠す必要があります。
バルコニーをなくす場合には、エアコンの室外機をどこに配置するかも検討しないと
思わぬ出費が出てくるので注意が必要です。
バルコニーをなくすメリット
- 洗濯物に花粉や虫がつかない
- 取り込み忘れがなくなる
- コスト削減(建築費用、維持費用)
- 部屋を大きくできる
- 室内干しにすることで家事効率があがる
洗濯物に花粉や虫がつかない
我が家は夫婦ふたりとも花粉症のため、花粉時期は部屋干しすることがほとんどです。
また、蜂やカメムシといった虫を気にしなくていいのもメリットですよね。
取り込み忘れがなくなる
洗濯物を干したまま外出して、帰ってきたら日が暮れて、湿っぽいってことが結構ありました。
こういった失敗がないのも室内干しのメリットだと思います。
コスト削減
バルコニーをなくすことで、その分のスペースと予算を
別の部分に充てられることも嬉しいですね。
室内干しにすることで家事効率があがる
我が家は脱衣所にホスクリーンを設置し、脱衣所の隣にはウォークインクローゼット(WIC)を配置しています。
基本的には、ハンガーのまま収納する予定なので、家事動線はかなり楽になる予定です。
タオルや下着、靴下等は脱衣所収納ですませる予定で
子どもたちも、自分で着替えを出したり片付けができるような仕組みを目指しました。
まとめ
我が家はもともと室内干しメインだったので
バルコニーをなくすことには抵抗はありませんでした。
バルコニーをなくすことで、予算もスペースも他の部分に使えるので
バルコニーが必要ないと検討している方の参考になれば幸いです。
マイホーム記事の一覧は、こちらにまとめています。

《おうちづくりを手助けしてくれるもの(無料です✨)》
- ライフルホームズ:家づくりのアイデアや、間取りやプランの実例など
- タウンライフ家づくり
:間取りプラン、注文住宅費用、土地探し
ランキングに参加しています✨
よければ、ポチっとお願いします😊✨
